板金外壁 塗装か張り替えか?

板金外壁 塗装か張り替えか?


通常であれば外壁のメンテナンスといえばペンキの塗り替えです。
これが定番。

しかし今回は塗り替えではなく張り替えをお勧めしました。
理由としては3点。
①塗り替えのサイクルは10年程度と短い。板金の場合はもっと短い場合があります。
②張り替えをすれば耐用年数が長くなります。(ガルバリウム製を使用)
③塗り替えと張り替えのコスト及び耐用年数を比較をした結果。

もう一つはおまけなんですが写真を見ると端の方が少し錆びているのが見えると思います。
この程度であれば張り替えはもったいない、と判断しそうなところですが・・・























板金外壁 塗装か張り替えか?


内側の見えないところはこんなに錆びています。
このように見えないところの状態も考慮して判断しています。
これでは塗装をしても数年もすれば表側にもサビが浮き出てしまいますよ。
でも塗装屋さんに判断してもらうとおそらく張り替えはお勧めしないでしょう・・・

外装リフォームは総合的な判断が必要となりますのでご注意を。
 


同じカテゴリー(外装リフォーム)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
板金外壁 塗装か張り替えか?
    コメント(0)