
引き続き土台の設置工事です。

間仕切壁だけではなく出入り口となる引き戸サッシも取り付けますので段差が少なくなるようにコンクリートを斫ります。

サッシがはまりますので寸法を間違えないように慎重に行います。
イージーミスは工事進行を大きく阻みますので。

こちらは間仕切壁の上の部分。
この作業中にお施主様の親戚の方が様子を見に来られました。
どうやら鉄骨造りの建物にどのようにして木材で間仕切り壁を作るのか興味があったようです。
こういう事ってクイズの答えと一緒で、知らないととても難しいことなんですが知ってしまえばたいしたことはないものなんですね。
5分ほど見学して「なるほどね。」と納得してお帰りになられました。
大工はどうやって造るか考えて、それをイメージ通りの形に出来るから楽しいんですよ。
こんな間仕切壁程度でもね。