
解体前にこのようなアルミサッシを取り外します。
解体後に残された建物の外壁を作るのですがその際にこれらのアルミサッシを再利用するんですね。

他にも小屋がありますのでこちらのサッシも取り外します。
全部で7か所くらいかな。
それらの作業が終われば解体工事の開始となります。

ちなみに裏は竹やぶです。
竹本体は処分できますが問題は根っこの方です。
こちらに関しては現状では処分してくれる業者がなくなってしまいましたので地中に深く埋設するしかありません。
解体業者によっては竹の撤去作業を請けてくれないところも出てきているそうなのでこれから先は竹の撤去作業が大きな問題となるかもしれませんね。
既になっている感もありますが・・・