こんな梁が必要とは・・・

こんな梁が必要とは・・・


約40cmもある梁。
普段ならば絶対に使用しないような大きな梁。
というかここまでのものは必要ないですし、これだけ大きいと梁自身の重さで垂れてしまいそうです。
しかし今回は構造計算書の指定でこれを使わなければいけないんですよ。

通常、梁の大きさは梁を支える柱の間隔で決めます。(梁にかかる荷重ももちろん考慮します)
柱の間隔が長ければ大きな梁を採用しますし短ければ梁は小さくします。
その考えからいくとこれだけの大きさならばさぞかし柱の間隔は長いと思いきや・・・
その間隔は約1.8m。
通常であれば半分、もしくは半分以下の梁でも良さそうな間隔です。

と、こういう考えを押し切るとデータを偽造したり指定されたものと違う材料を使用する手抜きが起きるんですね。























こんな梁が必要とは・・・


短いものが数本必要なのでこれを半分にします。
実にもったいない・・・でも指定ですからしょうがない・・・


同じカテゴリー(賃貸3階建て 浜北区貴布祢)の記事
便利な玄関ドア
便利な玄関ドア(2016-05-10 18:48)

ほぼ完成
ほぼ完成(2016-04-25 18:37)

設備工事
設備工事(2016-04-21 18:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
こんな梁が必要とは・・・
    コメント(0)