天井・壁リフォーム 下地

天井・壁リフォーム 下地


リフォームをする場合、2つのパターンがあります。
①印象を以前とは全く違うものにしたい場合は既存のものを残さないようにします。
②きれいになってくれれば良いという場合はなるべく早く、安くおこなうことに気を付けます。

今回は②のケースです。
天井であれば既存の天井を利用して軽い素材の下地材を施工するだけにする。
施工時間3時間。























天井・壁リフォーム 下地


ベニヤという合板ですが同じ下地材の石膏ボードに比べれば高価です。
しかし軽い素材なので既存の天井を利用することが出来ますので手間賃が大きく省けます。
既存の天井を利用しない場合は撤去処分と新たな天井下地を作らなければいけませんのでその金額はとても大きなものとなります。























天井・壁リフォーム 下地


壁の場合は厚めの合板を施工してそのうえに石膏ボードを施工。
この方法であれば施工代が大幅に削れます。
1日あれば壁の下地工事は終了しますよ。
木部の塗装を考慮しても下地工事は2日間で終了しますので。

つづく



同じカテゴリー(リフォーム)の記事
収納ボックス設置
収納ボックス設置(2021-09-14 17:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
天井・壁リフォーム 下地
    コメント(0)