
今回のお宅は外壁は2種類で構成されています。
こちらは塗り壁仕上げです。
大変高価な仕上げ方です。

一方こちら側は板金です。
白くてきれいな仕上げりです。

しかしこれ、よく見ると丸波のトタン板です。
わかります?丸波トタンって。
小屋などに良く使用される安価なイメージな板金壁です。
もちろん材質も厚さも違いますが見た目は同じですので正直これを選ばれたときは驚きましたよ。
小屋のイメージしかなかったので・・・

しかし仕上がってみるとここれがびっくり格好良い。
つくづく既成概念で決めつけるのは良くないと感じましたよ。
ではなぜ小屋の波板は格好悪いのに今回は格好良く感じたのか?
家の形?
波板の色?
いろいろ考えましたが結局よくわかりませんでした・・・
やっぱり大工は言われたように造るのが仕事だと思いました。