こだわり(腰壁:ブラックウォールナット)②

製材屋さんで見つけたブラックウォールナット。
腰壁材として選択しようとしましたが驚きの値段でして・・・
これは断念するしかないと勝手に思っていましたが、お施主さんの二つ返事で即採用。
とはいえさすがに私も再考することを助言しましたよ、それくらいの値段でしたので。
その結果・・・
製品となってうちの作業場に届けられました。
大きさと枚数を指定して作ってもらいましたよ、超豪華な特別注文。
プロですから当たり前かもしれませんが信じられないほどのきれいな仕上がりでした。
なぜこんなきれいに仕上がるのか想像も出来ないほどです、すごい。
もちろんすべての木目をチェックするんですがどれも遜色なし。
さすがは建具屋さん相手の製材屋さんが取り扱う木材ですね。
ちなみに建具屋さんと大工が扱う木材は木質が違います。
建具屋さんが使うものは良いものばかりなんですよ。
腰壁をイメージして並びを考えます。
すべて表情が違うのが無垢材ですので配置を決めるだけでも時間がかかりますよ。
着色したものではない自然の色ですよ。
塗り壁に傷がつかないようにと施した腰壁ですが、結果的になかなか他では見られない立派な腰壁となりました。
関連記事