廻し縁と巾木

大場建築

2017年03月14日 18:36



廻し縁と巾木も無垢材を使用します。
作業場でホワイトアッシュとひのきを加工してきました。





























こちらが巾木。
掃除機から壁を守ります。
最近では見た目を気にして小さくすることもあるようですがどうなんでしょうか。




























先日紹介したものですがこんなところでも雑巾摺りがないととても不便なんですけどね。


























塗り壁の場合は角には保護材が必要とか・・・
見た目も大事ですが壁が欠けることを避けたいのであれば必要なものです。
そういうことを承知したうえで保護材を付けないのはOKです。
こんなはずではなかった、ということが一番後悔しますので。

























メインの部屋ほど背の高い巾木を施工しました。
木目も楽しめて立派に見えますので。
もちろん部屋ごとに巾木の大きさはお施主さんと相談して変えてありますよ。




























キッチンの天井、廻し縁施工前。


























こちらは梁がひのきでしたので廻し縁もひのきにしました。




























丸太と絡むところは細工が必要でして。



























私が所有している少ないのこぎりにはこのような部分を切れるものがなかったので道具屋さんに買いに行きましてなんとか施工。
思っている以上に手間がかかりましたよ。

























こちらは玄関の廻し縁。
ホワイトアッシュを使用しました。
天井が高いので通常よりも大きめに作りました。
巾木と同様に廻し縁も大きさ、材質を部屋ごとにお施主さんと相談して決めましたよ。




























キッチンの白いパネル付近は白く塗装してもらい・・・


























このように仕上げました。
お施主さんのお好み通りに造るのが大工の仕事ですので。








関連記事